格安SIMにしたことで電話代は安くなったのか、さらす! #格安SIM #SIMフリー

格安SIMの目的の1つは、携帯電話関係の費用を抑えることにありますね。

[st-cmemo fontawesome="fa-file-text-o" iconcolor="#919191" bgcolor="#fafafa" color="#000000" iconsize="100"]大手キャリアが好かん、という人たちが反骨精神的に使ってるというのもあるかも。噂でしかないが、大手キャリアの社員が「うちの会社がやってることは信じられん、と格安SIMにしてるって話もあるが[/st-cmemo]

ケータイの用途は通話とデータ通信。

そのうちの通話について、格安SIMに変えたことでほんとに料金が安くなったのかどうか、9月を終える今、確認してみました。

 

1.前提条件

検証するのに、前提条件。

(1)格安SIMの契約の範囲内での使用の場合

わたしの通話に使っているスマホの格安SIMは、IIJmio。通話は「みおふぉん」。

みおふぉんの「みおダイアル」というアプリを使うと、50%の割引がききます。

割引前は20円/30秒ですが、みおダイアルを使うと10円/30秒になります。

これを比較の基準にします。

IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043

IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043

(2)IP電話アプリを使った場合

IP電話アプリは通話料が安くなりますね。

わたしは「050plus」というアプリ(サービス)を契約してます。これだと、

  • 固定電話あて:8.64円/3分
  • 携帯電話あて:17.28円/1分

という料金体系になってます。

これで、比較をしたいと思います。

 

2.電話の頻度と時間はどんだけ〜

次に、この9月にわたしはどんだけ電話をしたのかを。

着信にもコストがかかるのでしょうが、コストが不明確なので、着信は無視します。

9月は、

  • 発信(こちらからどこかへ電話する):11回
  • 通話時間(ざっくり)       :21分15秒

この通話時間を補足すると、通話をした時間が21分15秒ではありません。

1回あたりの通話時間が25秒だったとした場合、比較する両者では1分、あるいは30秒とカウントすると思います。1分あるいは30秒を料金の単位としているから、です。

なので、25秒は30秒として、55秒だったら1分として計算してます。

 

3.さて、比較結果は?

以上の通話実績をもとに計算した結果、以下のとおりとなりました。

  • みおダイアルのみを使った場合:430円
  • 050plusのみを使った場合   :435.78円(111.78+(※)324)

※050plusの「+324円」とは基本料です。通話しようがしまいが、必ず発生する費用。

まあ、見事にほぼ同額、という結果でした。

 

4.それなりの結論

通話の実績は、わたしにとっては普通、あるいはちょっと多かったかな、という感じですが、まあこんなもんです。ということは、わたしにとっては、みおダイアルでも050plusでも同じくらい費用がかかるってことですね。

050plusは、格安SIMでも大手キャリアでも同じ商品なので、格安SIMにしたからこそ安くなったものではないです。

一方、みおふぉんダイアルは、IIJmioという格安SIMにしたから使えるサービス。

以上の検証は通話のみの比較でして、しかも「大手キャリアでも安くできる通話」と「格安SIMだからこそできる安いサービス」の比較です。

結局は、人(ユーザー)、利用状況によって違いが出るってことですね。

 



おすすめの記事