Mac MacBook Proは人間ドックに旅立ちました 2017年8月20日 最近、MacBook Proのキーボードに違和感を感じてました。 MacBook Pro 2016 Retinaです。 このキーボードの右上あたり、上の画像のいくつかのキーがペコペコしてました。 極端にいうと、外れそうな感じ。 以前、ジーニアスバーに相談したことは記事にしてました。 そのときのアドバイスどおり、お盆のあ... e-wave
CM 再掲:牛乳石鹸のCMを論じていたら、はてなの闇に触れてしまった 2017年8月20日 ※この記事は、なんらかの理由(多分、わたしの単純ミス)により消えてしまった記事を再度掲載しているものです。URLも変わってます。 牛乳石鹸のCMが話題らしいです。 // 6月頃のCMがいま話題になる理由はいくつかあるようだけど、そのひとつはこのブログでしょうね。 // pokonan.hatenablog.com ... e-wave
CM 波瑠さんの生茶のCMに登場する製氷機を使っていたわたし 2017年8月9日 波瑠さん出演の生茶のCMに、氷がニュッと出てくる機械が登場しますね。 あれ、なんだかご存知ですか。 上の写真は、CMの一場面を切り取った静止画です。 クリックしても動画が再生されるわけじゃありません。 気になる方、動画を観たい方は以下のリンクをどうぞ。(→リンク切れになりましたm(_ _)mので、削除) 「懐かし... e-wave
Apple 「神対応」とはApple StoreのGenius Barのためにある言葉 2017年8月9日 Genius Bar(以下、ジーニアスバー)って知ってますか? geniusとは天才、barはバー。直訳すれば、天才のバーです。 1.ジーニアスバーはどこにある? 最初に簡単にジーニアスバーを説明しときますね。 Apple Store(以下、アップルストア)という、Apple直営の店舗に併設されてる、サポートなどを行... e-wave
ブログ ブログ運営 一流ブロガーは常に内省する?:ブログ運営報告なんて自己満足でしかないんだけどさ、2017年7月 2017年8月4日 毎月月初になると出てくる、ブログ運営報告。 わたしも、また、書きました。 1.PVは増加したか減少したか 7月のPVは、4,000弱。6月が8,400でしたから、半減です。 ユニークユーザー(UU)は約2,800(前月6,300)でした。 数字が芳しくなかった原因はハッキリしています。次項にも書きます、記事数です。 2... e-wave
ブログ 不倫が是か非か、その問題のいちばんのモノサシは 2017年8月4日 ゲスという言葉でわいた2016年から、年が変わって2017年になっても不倫ネタは終わりませんなあ。 www.daily.co.jp 女優、斉藤由貴が不倫した・してない(恋人手つなぎは一瞬、好意はあった・ないがあいまい)で騒ぎが起きてます。(好意はあったらしい。行為はどうか?) ちょっと前には、国会議員の今井絵理子が、神... e-wave
CM CM論壇:とんこつラーメンがディスられてるぞー 2017年7月31日 わたしはCMが好きです。特にテレビコマーシャル。 // 大学時代、友だち(野郎ばかり2〜3人)がわたしの下宿の部屋に遊びにきて、おしゃべりしていたんだけど、テレビをみている間ずっとわたしが、コマーシャルの批評をしていて、友だちにあきれられた、ということがありました。 他人と比較して、わたしがこれほどコマーシャルのこ... e-wave
CM コマーシャルに出てくる方言をどう考えたらいいのか 2017年7月30日 この記事は、すっごく大したことない細かいことです。 「あふぉか、お前は」とお怒りの方も多いことでしょう。 でも、「こんなくだらないことを考える人間もいるんだな」ということだけでもわかっていただけたら、と書くことにします。 // スーパーのテレビコマーシャルで、 「北海道がなまらうまい」 というキャッチフレーズととも... e-wave
オピニオン 荒れる政局にあきれる国民、アレルギーを感じるわたし 2017年7月27日 いやはや、政局は大荒れでございます。 同じ日に、野党第一党(一応)の党首、大臣が辞任です。 そして、参議院議員が不倫で謝罪というオマケ付きです。 荒れる政局は、まるで↑この波のようです。 政という漢字を訓読みすると「まつりごと」です。 そういや、昔は、SNSなどの炎上のことを「お祭り状態」などと表現していましたね。 い... e-wave
iOS iOS11のパブリックベータ第3版がリリース:かなり安定してきたらしいぞ 2017年7月26日 iOS11のパブリックベータ、第3版が公開されました。 japan.cnet.com パブリックベータとは、まだ正式にはリリースしておらず、最終品直前のものを試用できるものですね。登録さえすれば、誰でも使えます、無料で。 で、単に使えるというだけではなく、正式リリース前に問題があればその「特定と修正、品質向上に役立てら... e-wave