iPhone X。iPhone、いやスマートフォンの終わりの始まりか

日本時間の9月13日深夜に発表されました、新型iPhone(iPhone X(テン)、そしてiPhone 8、iPhone 8 Plus。

f:id:e-wave:20170914050013j:plain

NHKまでもニュースで放送していたくらい(これまで、NHKはAppleや他のメーカーのスマートフォンの新登場をニュースにしていたかなぁ?)ですから、ご存じの方も多いでしょう。

てか、iPhoneをタイトルに入れた記事ですから、当然ご存じの方がこの記事をご覧になっているのだろうと思います。

こういう場合、すでにスペックとか機能とか、多くのIT系のメディアが報じてますので、個人のブログ記事がどれほどに意味があるのか。
わたしなりの印象とか、買いなのかスルーなのかをどう考えるのか、その他わたし(を含む一部の方々)しか書かないような記事にしないといかんですよね。

1.買いか、スルーか

ド直球の疑問、買いか、買わずに次を待つか、あるいは高みの見物(iPhoneは買わない人がiPhone祭りを他人事のようにながめている)か。

(1)8/8 Plus

8/8 Plus(以下、8)は、7のマイナーアップデートという感しかありません。

7と違うのは、新開発の「A11 BIONIC」チップ、GPUも初めてアップルがデザインしたこと、ワイヤレス充電規格「Qi(チー)」を備えたことくらいかな。

さほど魅力を感じません。

ただ、iPhone SEユーザーのわたしとしては、カメラ性能に若干不足を感じているので、8もしくは価格の下がった7を買うかもしれません。

(2)iPhone X

Xは、お金があったら買いですねえ。

顔そのもので認証、セキュリティ管理するFace IDは不便っぽいなあ。

セキュリティ度も、指より高いのかどうかわからん。

でも、カメラ性能(TrueDepthカメラなど)、ホームボタンなし、ベゼルレスなど、未来な感じが物欲をそそります。

2.iPhone Ⅹという名称

今回、最も驚き、考えさせられたのは「iPhone Ⅹ」という名前です。

なぜ、この名称に驚いたのか。

長年のMacユーザーなら理解してもらえるだろう、Macユーザー歴がひよっこな連中にはわからないだろう話をします。

(1)iPhone Ⅹ(テン)

Ⅹは、ローマ数字で、10を意味します。

初代のiPhoneから10年目、記念ということでⅩという名前がついたのだろうと思います。

(2)MacのOS

一方、Ⅹに違う印象を感じました。

わたしがMacを使い始めた頃のOSの名前は「漢字Talk」でした。ダサいねw

日本語を扱えるからこういう名称になったみたいですが、日本以外では「System」という名前だったみたいです。

Macに搭載されたOSの名前をざっくりとご紹介するとこんな感じです。

  • 漢字Talk
  • Mac OS 7.6、その後8、9へ
  • Mac OS X(テン) Public Beta (Siam)
  • Mac OS X 10.0(Cheetah)
  • 以降、10.1(Puma)、10.2(Jaguar)というように、バージョンの数字が上がっていくとともに、ネコ系の動物の愛称が付く
  • OS X 10.8(マウンテンライオン):Macが名前から消えました。
  • OS X 10.9 Mavericks:このバージョンから愛称が地名になりました。
  • 以降、10.10、10.11とバージョンの数字が上がります。
  • macOS 10.12 Sierra:なぜmacと先頭が小文字になったのか、iOS、watchOS、tvOSと合わせたということみたいです。
  • macOS High Sierra:正式リリースはまだ。2017.9.26提供予定

この中で、最も大きな変化をしているのがMac OS Xです。

このOSは、一度Appleを追放されたスティーブ・ジョブズがAppleに復帰し、最初にリリースしたOSです。

パブリックベータという、まだ完全には完成していないバージョンを安く販売して利用者から使った感想やバグなどを報告してもらう的なことをしたりして話題になりました。

なにが大きな変化だったか、というと、これまでのOSの見た目が大きく変わったんですよね。

技術的にも、ジョブズが追放されたあとに作った会社、NEXTで培ったものをベースにした。がらりと変わったMacOSでした。

わたしにとってMac OS Xは、Macの、パソコンの、Appleの未来を大きく変える転換期になったと思ってました。

ですので、今回、iPhone Xと名前が変わったこと、「iPhone 9」を飛び越えてXという名前を付けたのは、単に10周年記念というだけではないものを感じるのです。

 

ベゼルレス、顔認証とスマートフォンにできる技術はかなり完成されてきている気がします。

個人的には、太陽光発電機能を取り入れたバッテリーレス(充電しなくてもいい)が実装されるべきと考えてますが、それが装備されたらもう完成と言っていいのではないか、将来的にはまた別の形のものができるのではないか。

そういう意味からも、iPhone Xは、iPhoneの終わりの始まりと言えるのではないか。もちろん、iPhoneはスマートフォンの代名詞的存在なわけなので、すなわちスマートフォンの終わりの始まりとも言えるのではないか、と。

【追記】2017/09/15

大事なこと書き忘れてました。

わたしがスマートフォンに求めるのは、太陽光発電機能バッテリーレスに加え、価格です。もっと安くして!

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ
にほんブログ村

おすすめの記事