ブログ ブログ運営 ブログ運営報告10月分:自己満足にしない運営報告 2017年11月3日 毎月月初おなじみのブログ運営報告です。 今日、ブログを書ける状態になって、ほんとによかった。 この一週間ほどの間、すごい出来事の連続でした。 そのことをブログの記事にしてもいいくらい、すごいことの連続だったんだけど、記事を書く時間なんてまったくない、そんな余裕のない日々だったので。 1.ページビュー まずはページビュ... e-wave
ブログ 経験したことない事態に陥ったときに人の真価は発揮される 2017年11月2日 ブログの更新がとどこおってまして。。。 本業の仕事が忙しいです。 1.笑福亭鶴瓶の言葉 EテレがまだNHK教育といっていた時代、タイトルは忘れたけど、笑福亭鶴瓶が若者を前に、 経験したことのない事態に遭遇し、それをどう乗り切るのか、そこで人の真価は発揮される 的なことをしゃべってました。 ぼんやりな記憶だけど、具体的な... e-wave
ブログ 日産の復活を待つファンがここにいる 2017年10月29日 日産、スバル、神戸製鋼の不祥事がニュースで盛んです。 日本の製造業、モノづくりへの信頼が揺らいでいます。悲しいことです。 www.sankeibiz.jp 1.父は日産に乗っていた 父は日産車をずっと乗り続けてました。 水道工事、土木などの事業をやっていたので、乗用車ではなく、今でうキャラバンみたいなバンなどの業務用車... e-wave
グルメ ペヤング 鉄分MAXやきそばを食べた感想、まるからしくない●● 2017年10月28日 ペヨングというパロディ的な商品出したり、チョコレートの焼きそば、ニンニクMAX、パクチー、「ピーヤング 春雨」などなど、いい意味でカップ麺・カップ焼きそばを遊びまくるまるか食品ですが。 「鉄分MAXやきそば」という爽やかなパッケージをローソンで見つけたので、食べてみました。 // 1.何が鉄分なのか ペヤング 鉄... e-wave
ブログ ブログ運営 ブログを毎日更新することを「偉業」と思える、最近の無気力な毎日 2017年10月25日 ここ最近、何もやる気が起きません。 仕事はしてるけど。 記事と直接関係しないけど、ジョブズのパッションをもらおうと思って、写真を貼りました💧 ブログの記事投稿もひさしぶり。 いったいどこから、この無気力というのはやってくるのでしょうか。 いくつかは思いつきます。 1.広島カープのクライマックスシリー... e-wave
iPhone ワイヤレス充電(Qi)が気になるならこのバッテリーを買うべし、しかもAmazonで。なぜなら 2017年10月21日 iPhoneだったら8/8Plusから、Androidは以前から対応したワイヤレス充電。 またの名をQi(チーと読むらしい)という規格。 線をつながないでなぜ充電ができるのか、よーわかりませんが。 ワイヤレス充電の原理は、電磁誘導の原理を使うもの。交流の電流をコイルに流すことにより発生する電磁波により、近接するコイルに... e-wave
WordPress ブログ運営WordPress WordPressブログが、開設以来で間もなく12万PV 2017年10月20日 【更新】2022/10/04 このブログがはてなブログ時代だった頃の記事です。 このはてなブログとは別の、WordPressブログが、開設以来間もなく12万PVを達成しそうです。 昨夜の時点で119,487PV。 よし、あと500ちょっと。これを目標に頑張る。 1.ここまでの道のり (1)ブログをいつスタートさせたの... e-wave
ブログ ハッシュタグ「#枝野寝ろ」「#枝野立て」が生まれた国、日本 2017年10月19日 ブログに「政治」と「宗教」の話はご法度とは言われますが、2017年の衆議院選挙の投票日までに、これだけ言わせてください。 日本という国(の再生)を信じる、という話です。 1.2011年3月「東日本大震災」の頃 2011年3月、東日本大震災が発生しました。 当時わたしは、西日本のとある街で生活していました... e-wave
ブログ 夫婦そろって同じ政党・同じ候補者に投票するのは幸せか 2017年10月17日 幸せですよ。 選挙がはじまり、あるいは投票日が近づくと、妻と政治についてのおしゃべりをする。 多くの読者のご家庭でも似たような感じでしょうね。 1.我が家の会話の様子 「●●党を支持するのが結婚の条件」とか申し合わせたわけでもないのに、見事にわたしたち夫婦の政党や政治家に対する感じ方、政治への想い、出来事への感想などが... e-wave
居酒屋 全国チェーン居酒屋で起きた2つの出来事に感じたこと 2017年10月14日 先日、居酒屋でひとりで飲んでいたときのことです。 前にも書いたとおり、わたしはひとりで飲むのが好きです。 全国規模のチェーンの居酒屋で、ひとりでも、また当日でも飲み放題が注文できるパターン。 そして、そこではほぼブログを書いたり、ブログのネタを探したり、調べたりといったことでパソコンを触っているのが常です。 1.思い... e-wave