ブログ 宮崎駿さんと彼の作品に対するわたしの持っている感想みたいなものを白状します #宮崎駿 2016年11月15日 みなさん、宮崎駿さんの映画は好きですか。 好きな方がきっと多いでしょうね。 動員ランキングに名を連ねる作品ばかりですからね。 先日放送されたNHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」が物議を醸しているとのこと。 ドワンゴ会長の川上さんが宮崎さんにプレゼンをして、それに対して宮崎さんが「極めて不愉快」と反応したらしいのです... e-wave
はてなブログ 「きれいもじ」文字を美しく書けるようになるブログを皆さんにも知ってほしい 2016年11月15日 はてなブログで楽しみにしているブログはたくさんあるのですが、先日ビビビっときてしまったブログ。 その名も「きれいもじ」。 名前のとおり、文字を美しく書く記事を書いておられます。 ひらがなから小学校低学年の漢字へと続いています。 先日は、北 海 道 首という文字が紹介されていました。 北海道は、妻の出身地だったり、そ... e-wave
ブログ 私には夢があります。やろうと思えば簡単にできそう、でも実行は難しそうな"左右反対"の生活 2016年11月14日 私には夢があります。 キング牧師の有名な演説「I Have a Dream」のような、たいそうなものじゃありません。 到達地点としての夢ではありません。「こういう状態を目指したい!」というのではなく、ある行動をしたいという夢です。とっても簡単に実行できるものです。 でも、なかなか実行に踏み切れません。 わたしの夢なんて... e-wave
はてなブログ ブログチャレンジ「初級 ブロガーを目指す君へ」クリア報告 2016年11月13日 ※注記:この記事は、はてなブログ時代のものです。 はてなブログを始めたばかりの方、ブログチャレンジをクリアしていくのがブログに慣れる、アクセスがアップする、記事を書いていくコツみたいなのが身につくいい方法です。わたしが体験済です。オススメです。 閃光の澄み渡るe-waveがブログチャレンジ「初級 ブロガーを目指す君へ... e-wave
ガジェット バッテリーエコ 電気自動車の使用済みバッテリー再生という事業に期待したい話 2016年11月13日 11月11日は、ポッキー&プリッツの日。 cp.pocky.jp その日の朝に放送されていた、未来に期待できる話です。 電気自動車のバッテリー。これを別の用途によみがえらせる、というのです。 それをやっているのが、こちらの会社。フォーアールエナジー株式会社。 なんでも、電気自動車用のバッテリーとして使えなくなって... e-wave
Apple アンチ●●なわたしの嗜好をさらすぞ 2016年11月12日 IP電話アプリの記事でちょっとだけ書いたのですが、わたし、主流なものに対してアンチなんですよねえ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 主流って何? アンチってどういうこと? とあまり細かくは気にしないでください。 簡単に言ってしまえば、ファンが多いもの... e-wave
ブログ 行政 厚生労働省の障害者の会議に車椅子の参加予定者がたどり着けなかった話 2016年11月12日 車椅子の委員が、階段を上がれなかったため、厚生労働省の障害者政策を検討する会合に出席できなかった、というなんともお粗末な話。 お粗末を通り越し、障害者をバカにしている感が否めません。 おひざ元が何してるんでしょうか。 車椅子の参加者が事前にわかっているなら、車椅子の方が参加できる場所、あるいは介助する人を準備するな... e-wave
理想のトイレ トイレ理想のトイレ 良いトイレの条件とは 〜いいトイレの日(の翌日)に想う〜 2016年11月11日 「良いトイレ」とは何か。 人によって、トイレに求めるものって様々ですよね。 ※リンク先より引用 昨日、11月10日は「トイレの日」でした。 「いい(11)ト(10)イレ」の語呂合わせからだそうです。 一日ずれちゃったのですが、トイレのことを考えてもいいタイミングですね。 女性にとってのトイレとは、男性のそれとは大... e-wave
ブログ 不思議な虹を見た:トランプ勝利を予感させた朝 2016年11月11日 11月9日。 トランプが大統領選に勝利することとなる日の朝。不思議な虹を見ました。 右が7時11分、左がその7分後の7時18分です。 あまり不思議は感じない、と思われますでしょ。 1つの虹の両側の地面との付け根の部分だろ、と。 そうではないんです。 次の図をご覧ください。2つの虹の位置関係です。 分かりづらいですが、... e-wave
スマートフォン 暴言かもしれんが、スマホが割れてるのって女子に多い気がする 2016年11月10日 先日、Facebookの友人が スマートフォンの液晶画面が割れている状態でも平気でそのまま使っているのは女性が多い気がします。 とつぶやいてました。 そうそうそう、あるあるある・・・。 友人の発言も、私の同感も、客観的な情報ではないんですけどね。 でも、その友人と私は、仕事は違うし住んでる地域も違う。なのに共通してそう... e-wave