ブログ 清水富美加さん騒動から考える日本人の宗教観 2017年2月13日 俳優の清水富美加さんが幸福の科学に出家するので芸能活動をやめる、という騒動が話題になってます。 この出来事は、日本人の宗教観を考える上で非常に興味深いものと思います。わたしなりの感想を綴らせていただければ、と思います。 このブログを開設した時点で、ここで宗教のことを書く想定はしていなかったのですが、以前ご紹介したとおり... e-wave
カメラ 魚べいは、宇宙船の中にあるみたいな未来の寿司屋さん 2017年2月12日 回転寿司が好きです。 でも、魚べいは回転寿司ではありません。 既存の回転寿司チェーンから進化したお店です。未来のお店って感じです。 魚べい | あれもこれも魚米品質 1.トリプルレーン 2.その他の機能、お店の見た目 3.肝心の寿司 1.トリプルレーン 回転レーンがなく、新幹線のトレイにのって注文した寿司が高速でやって... e-wave
Mac Appleファンだったらわかってもらえるだろうつぶやき 2017年2月11日 Appleファンのひとりとして、ぶつぶつつぶやくようなことを書いた記事が、予想より大きな反響だったので、また書きます。 ↓ だらだら書いただけなのにそこそこアクセスいただきました Macのシェア Mac(Appleが作って販売しているパソコンを総称してMacとします)は、Windowsパソコンに比べてシェアは低いです... e-wave
ブログ マクドナルドタリーズスターバックス スタバとドトール、どっちが好き? わたしはタリーズ 2017年2月9日 スタバ(スターバックス)とドトール、どちらが好きですか。 わたしはドトールが好きです。 こんな話をするのは、上記の記事が出たから、というわけではありません。 わたしがあんまりスタバを好きじゃない理由 (1)高い 上記の記事でも触れられてますが、高い。 カフェに使う価格帯じゃないなあ、というのが本音。 おいしいとは思... e-wave
ブログ運営 御礼!バズりました。はてブとコメントとその他わたしがブログ書いてる目的 2017年2月8日 ありがとうございます。バズりました。以下の記事です。 これまでもプチバズ、新着のホッテントリ程度のことはありましたが、上の記事は5000PV。 なんせ、これまでの月間PVの最高値が先月の5200PV(ひと月あたり)ですから、この弱小ブログで1記事5000PVは、バズったといっても言い過ぎじゃないですよね。 ----... e-wave
ブログ 恋愛 幸せの絶頂を一気に崩すのは●●差別だったりする、かもしれない? パート2 2017年2月7日 ※この記事には広告が含まれています。 前回からの続きです。(前回の記事はこちら) この記事では、わたし(このブログの管理人)の名前を「電磁波たかし」と設定します。書き進めていくと、下の名前を設定しとかないとどうもしっくりこなくて・・・。 お願い パート1と同じお願いごとを再掲します。 この記事に登場する人物(わたし... e-wave
ブログ 恋愛 幸せの絶頂を一気に崩すのは●●差別だったりする、かもしれない? パート1 2017年2月6日 自分の人生を切り売りしてまでブログを運営しようとは思わないが、と書き出した記事は以前にもありました。 今回もそんな記事です。 この記事を書けるのは、辛い記憶を思い出すことが想い出とか「そんなことあったな」と酒の肴にできる程度まで時間が経過したからかもしれません。 同じような経験をお持ちの方々、いらっしゃるんじゃない... e-wave
SIMフリー 格安SIMを検討中の皆様へ:私のIIJmioの使いっぷり 2017年1月分 2017年2月5日 わたしはSIMフリー(格安SIM)を使ってます。IIJmio(みおふぉん)です。 過去、通信量をどんだけ使ってるかご紹介してますが、サボっておりました。久しぶりに、1月分の使用状況をご紹介します。 前回の記事(昨年11月はどんだけ使ったか)はこちらです。 1.1月はどんだけ使ったのか 1月の通信量の利用は5,274M... e-wave
はてなブログ 節分に1月のアクセス数とか振り返ってもいいじゃないか 2017年2月3日 今日は節分。 季節を分けるから節分。 そんな日に1月の振り返りをしてもええやんかいさー。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.アクセス数など 1月のアクセス数は5,200でした。 読者は47人の皆様。あざーっす!。 1月30日に5,000を超えたご... e-wave
ブログ ブログチャレンジ「夢日記を投稿する」はこんなんでいいのかな? 2017年2月2日 はてなブログのブログチャレンジ〜中級〜のタスクの1つに「夢の話を書け」というのがあります。 簡単そうにみえて高いハードル。なぜならわたしは夢をみないんですよね〜。見ても忘れてしまう。 ようやく、記憶にはっきり残る夢を見たのでご紹介です。 夢のストーリー 飛行機の夢 夢日記のススメ 夢のストーリー とある外国(多分、米国... e-wave