ブログ 日本語とATM PR 2016年5月27日 2018年3月13日 e-wave Facebook postはてブPocketFeedly 日本語は省略の文化。 スタンドと言えばガソリンスタンドだし(広島では違いますけど)、携帯と言えば携帯電話のこと。 「倍」とは2倍のことだよね。 似たようなことで「千円」は1000円を表す。でもATMで「千」「円」と入力してもエラーになる。 「1」「千」「円」という入力が必要。 ちなみに「千円」「百円」は通じるけど、「万円」「億円」では通じない。一万円、一億円じゃないとわからない。 なんかおもしろいね。 言葉と機械は違うんだね。 Facebook postはてブPocketFeedly
iPhone すぐにでもiPhone11(シリーズ)が欲しいあなた、参考にしてください 新しいiPhone。 iPhone 11 (無印)、iPhone 11 Pro 、iPhone 11 Pro Max 。 評価が高いようです...
SNS 「26〜27度で殺傷」「生姜スープが有効」新コロナウイルスに関する不穏な情報拡散 新コロナウイルス(COVID−19)に関して、SNSにて不穏な情報の拡散があるようです。 みなさん、ご注意を。 1.「26〜27度で殺傷...
はてなブログ はてなブログProに移行しました&URLも変更しました(やったこと&やるべきこと随時更新) 先日の記事で、このブログの方向性をどうしようかなあ、と悩んでおりましたが、その記事を書きながらわたしの頭の中も整理がつき、また多くの先人たち...
ブログ 多山文具のある本通ヒルズの4階はウォシュレット 広島の本通、多山文具やアディダスのはいっている本通ヒルズ(ビル)の4階にトイレがあります。 写真のとおり、温水洗浄便座でした。 TOTOのウ...
格安SIM 【楽天モバイル】エリア拡大してるけど、実際につながるの? エリア拡大した楽天モバイル。実際つながるのか?ストレスはどうなんだ? 【更新】楽天モバイルのエリアが人口カバー率96%を突破!...
インターネット 昔の同僚がネットで攻撃されてて残念に思う話 ふと思い立ち、Googleの連絡先をメンテナンスをし始めたところ、昔同じ職場で仕事した同僚の名前が出てきた。 あ、そういやコイツ、今、何して...